忙しいひな祭り🎎

3月3日はひな祭り🎎
娘のひな人形を買わないこと数年・・・。
買わねば!準備せねば!と思いつつ、私のひな人形を毎年実家で出してもらい、それで良し!としてきました。
一人に対して、一つ!!それが、その人の厄除けになると考えると、やはり準備せねば!!と、去年重い腰を上げ、ひな人形を購入しました!
娘が選んだのが小さな陶器の可愛らしいもので、とても喜んでいました🎵

が!!
一年経つと人は変わるものでして・・・。
そもそも、3月3日当日になっても、ひな祭りだということをすっかり忘れている私。
娘も忘れている始末★
夕方思い出し、慌てて出すものの、棚が散らかっていて置き場がない⚡
ズズズ~っと物をずらして無事にセット!
翌日には撤収!!

数時間のおひな様飾りでした笑

節分の豆知識👹

2025年の節分は2月2日ですね。
うっかり、3日と勘違いしていて、危うく恵方巻を食べ忘れるところでした!
今年の恵方は「西南西」。
正確な方位を向いて食べたい!!とコンパスを使うものの、ちょっとずれると角度が変わるし、なかなか難しい・・・💦

ところで🎵
節分なだけに“豆”知識の紹介です😊

➀凄いぞワタナベ家!!
平安時代の武将「渡辺綱(わたなべつな)」が鬼を退治したことから、“ワタナベ”という姓をもつ人は、鬼から恐れられている逸話があるそうです。
そのため、ワタナベ姓は鬼を追い払う豆まきはしなくてもよいとされているのだとか。

➁豆と枡には意味がある!!
豆まきで使う豆といえば大豆が一般的ですね。
大豆を使う理由としては、米などの五穀の中でもっとも大きく、力が強いと考えられていたから!だそうです。
また、炒り豆を使うのもしっかりとした理由があり、「豆を炒る=魔(ま)の目(め)を射(い)る」という意味合いが込められているとのこと。
ちなみに、炒り豆を持ち運ぶときに使う「枡(ます)」にも、鬼を追い払う効果が“増す”というゲン担ぎがあるそうですよ☆彡

謹賀新年🎍

昨年は大変お世話になりました✨
これからもスタッフ一同、誠心誠意、一つ一つ頂いたお仕事に感謝を忘れず、故人様のため、ご葬家のために頑張ります!
本年も何卒宜しくお願い申し上げます🌄

とっても、と~っても大きな縁起物と出会ったので、皆様のご多幸をお祈りしつつ載せたいと思います★
コンビニやトラックの大きさと比較すると、巨大さがおわかりではないでしょうか!!!
良いことが起こりそうです🎵

切り方を教えてほしい・・・🍰

今年のクリスマスは平日で学校もあるので、21日㈯にクリスマスっぽいことをしました!
毎年恒例のケーキ作り・・・と言っても、スポンジと生クリームを買い、いちごとバナナを乗せたり挟んだりするだけ🍓
こどもたちに一任してみたところ、大喜びではり切ったのは良いものの、お皿が生クリームだらけ。
どの角度から撮影しても全く“映えない”ケーキの完成🎵
イチゴの置くバランスが悪く、四等分に切れないので、位置をずらそうとしたらダメ出しΣ(・□・;)
どうなっても知りませんよ・・・と、包丁を入れた瞬間全てのイチゴが崩壊!!
色気も何もないけど、楽しいクリスマスになりました🎄

宇宙の神秘🌠

今夜、月が土星に接近する様子が観察できるそうです!
星に詳しくない私でも、何となく凄いことだと本能が感じ取り、大変興奮しております🤩
最も接近するのが22時頃で、月の西側に土星が見えるようになるらしいです🌟
今夜は広い範囲で晴れて、見られる所が多いようですよ🌕

また、おうし座北流星群が、明日12日頃に極大となり、火球と呼ばれる明るい流星が観察できるかもしれないそうです🌌
21以降が好条件とのこと。
天体望遠鏡がなくても、できるだけ街灯など明かりが少なく、空が広く見渡せる場所で観察すれば、肉眼でも見れる可能性大!!

20数年前位に、おうし座北流星群見たさに、夜中空を眺めていたのを思い出します。
最近では、携帯生活により下ばかり眺めていますが、たまには大空をただただ眺め続けるのも良いですね🌠

運動会の大失態💦

小学校の運動会が開催されました☆
雨で本日へと順延になりましたが、本日は暑すぎず寒くもなく、とても運動会日和🎵
上の子は最後の運動会なので、気合を入れて見る側も参戦!!

しかし・・・
6年間最後の徒競走は、ゴール寸前しか見れず・・・
ソーラン節を踊る位置が悪く、無理な態勢で、頑張って生で見ながらも、腕を固定しながら撮影📹
終わって、「停止」を押すと、1,2,3・・・とカウントが始まった・・・
ガーーーーーーーーーーーーーン!!!!!
なんと「スタート」を押し忘れていたぁ~~~~💦
ただただ態勢に苦しみ、腕をプルプルさせながら、スマホを構えただけの5分間・・・。

運動会に来れない親族のために、記録に残さねばならなかったのにぃ~💦
息子の隣りで踊っていた子の親御さんなら、きっと撮っているに違いない!
我が息子が映り込んでいるに違いないっ!!
と、校庭中を走りに走り、やっと見つけた同級生のお母さん!!
お願いしまくり動画をGETできました~🎶
汗だくのおばさんが、凄い勢いで「動画をくださいぃぃぃ!!」と走って来たら、送らざるを得ないと思いますが(笑)

色々が疲れた一日でした💧

おかげ様で13年目に入りました🌟

本日9月5日は、当社創立日です。
おかげ様で13年目に入りました!!

丸12年=干支一周と考えると感慨深いものがあります・・・。
一周したので初心に戻る機会!
かつ、節目を通過し、13年目に入っているので、更なる一周を目指すため、成長もせねばなりません!

当社を必要としてくださる、お客様への感謝の気持ちを絶対に忘れません。
故人様へ真向かう姿勢を忘れません。
ご葬家へ寄り添う思いやりを忘れません。
そして、当社で同じ志を持ち、前向きに働いてくれているスタッフへの感謝も忘れません。

今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます☆彡

台風

台風10号の影響が様々な場所で出ていますね。
深刻な被害状況を日々ニュース等で目にします。
被害を受けた方、避難中の方、ご苦労絶えないと思います。
一日も早い復興をお祈りするばかりです。
雨雲の動きも変わりやすいので、どうぞ皆様、ご移動の際はお気を付けください。

パリオリンピック開幕🏅

パリオリンピックが始まりました!!
日本人選手の活躍が楽しみです☆
今回も嬉し涙、悲し涙、悔し涙・・・色々なドラマが生まれるのでしょうね。
メダルはやはり期待してしまいますが、悔いなく頑張ってほしいです✨

選手にとっては、長い4年・・・あっという間の4年・・・それぞれ感情や感覚は違うでしょうね。
しかし、私にとっては「もう4年経ったの!?そりゃ、年もとるわけだ💦」という感想が一番に出た悲しい事実・・・笑
パリオリンピックが始まった=東京オリンピックから、もう4年経った!?
時の経つのが早すぎる😲
一日、一日を大切に生きねば!!

とにかく毎日暑い!!何とかこの暑さも健康に乗り越えましょう!!
がんばれ!!ニッポン!!
がんばれ!!みんな!!

今年の6月は無事でありますように✨

去年の6月って何があったっけ?と、振り返ってみたら、大粒のヒョウが降った月でした!
車や家のガラス、屋根被害が各所でありましたね💦
私の車の屋根も、傷がついてしまいました💧
季節の変わり目。
体調も崩しやすい時期ですから、どうぞ皆様ご自愛くださいませ!
とにかく最近の私のスローガンは「質の良い睡眠を!!」です!
脳が働かないと色々なことに影響でますからね!
この業界“熟睡”がなかなか難しいですが、極力“眠るときはしっかり眠る”を心掛けています🎵